日本の地方都市は、少子高齢や人口流出などの課題を抱えて厳しい現状にあります。こうしたなかで、地元で育まれてきた伝統文化に対する地域住民の思いやそれらを維持・継承してゆくことの苦労などを、学生たちが多少なりとも共有させていただこうと、神原が担当する「ゼミナールⅡ」(2年生:後期科目)では、昨年10月、…
岩本ゼミでは、グループごとに独自の「観光都市神戸のデートコース」に取り組んでいます。 もちろん、デートと言ってもカタチはさまざまで、初々しいカップルの「初デート」もあれば、子供連れの「ファミリーデート」、「熟年デート」など、つき合い期間や年代によってデートコースは異なります。 そこで、各…
11月2日から5日にかけて、李洪章講師が担当するゼミナールの受講生たちが、韓国・釜山を訪問しました。今年10月に神戸学院大学と学術交流協定を締結した東亜大学校(Dong-A University)を訪れ、学生どうしの交流会とフィールドワークを行いました。 交流会では、韓国と…
近年、<ワーク&ライフ・バランス(仕事と生活の調和)>や<働き方改革>が盛んに議論されています。松田ヒロ子准教授が担当する「ゼミナールII」では、これらの議論の背景にある日本の社会経済構造の変化について学びます。そして、兵庫県丹波市にIターン&Uターン移住した方々にお会いし、ユニークなワーク&ライフ…
入門ゼミナールⅡの「まとめ」として各班に分かれて発表を行いました。 清原ゼミでは、10月から兵庫県立生活科学総合センター、コープこうべ、多可町に訪問し、また子育て支援を行っているNPO法人の代表の方を大学にお呼びして話を聞くなど、社会で活躍している多くの人に出会う機会がありました。 清原…
現代社会学科 岩本ゼミ 2年次生 現代社会基礎実習D(ゼミナールⅡ連動) 2016年度 後期開講 私たち岩本ゼミ生は、「神戸の街のデートコースを考える」というテーマのもと、みんなで神戸の街を駆け回り、それぞれの場所の空気を肌で感じました。実際に行った実習は、ヴィッセル神戸の試合観戦、神戸ク…
4月から、現代社会学科 現代社会基礎実習A(清原ゼミ・岡崎ゼミ・日髙ゼミ)2年次生62人が「神河プロジェクト2016」として、町の魅力づくりや活性化をテーマに神河町での宿泊実習やグループワークを重ねてきました。 8月25日に代表学生25人(2年次生)が、兵庫県神河町シニアカレッジで、町の活性化…
2年次生の神原ゼミ・金子ゼミの学生が篠山市の「地場産業」や「文化継承」について調査するため、 11月14日(土)実習を行いました。 午前は「陶の郷」で陶芸について学び、午後からはゼミごとに分かれ調査をしました。 神原ゼミは「陶芸」「酒造」「カフェ」「スイーツ」の班に分かれて窯元さんやお店の人にイ…
2015.11.20 現代社会学科1年次生の清原ゼミ・岡崎ゼミ合同で「神戸ビエンナーレ2015」を見学しアートに触れました。…
2015年4月10日第1回「Begin With KOBE」特別上映会を実施しました。 2月に学生が参加し撮影した、現代社会学部オリジナルミュージックビデオ(リメイク版)の特別上映会を行いました。 撮影に参加した学生は、まるでテレビの中のような仕上がりに感激した様子でした。 撮影、編集、また音楽家で…