防災実習Ⅱ(伊藤先生クラス)で東遊園地を訪れました。はじめに2023年4月にオープンした東遊園地内にあるカフェ「WEEK END」にある研修場所で東遊園地の説明等を行い、その後「こども本の森」を見学しました。 実習終了後は何名かの学生がカフェに入り、食事を楽しんでいました。 …
9月23日にHATゆめ公園にて、「シーガルレスキュー」が地域住民を対象とした「脇の浜 人と防災ふれあい祭り」に出展しました。 このイベントは、脇の浜地域福祉コミュニティさまからの依頼で、出展させていただきました。 「シーガルレスキュー」は14人の学生が参加し、災害時に役立つもやい結びや…
神戸市消防局の施設「神戸市民防災総合センター」(神戸市北区)にて、1日の研修を実施しました。今年度は約100名の1年生が参加しました。 今年度は、午前中に消防の業務についての講話、規律訓練を実施し、 午後からは水圧ドア体験、地震(起震車)などの貴重な体験をしました。 …
電気やエネルギーについて学ぶ「社会貢献実習Ⅱ」集中講義が開講されました。 この講義は関西電力さまご協力のもと実施しています。 今年は見学施設訪問を増やし、企業さまや地域の取り組みについて学びました。 8月23日(水)は関西電力兵庫支社さまに出前講義を実施していただき、 電気…
神戸市民防災総合センター(神戸市消防学校)入校の事前準備として、1年生全員でプレトレーニングを行いました。 学内任意団体である「Seagull Rescue(シーガルレスキュー)」所属の上級生と顧問である中田敬司教授が規律訓練・ロープ結索・搬送訓練などを指導しました。 班ごとに分かれて…
2023年度の救命処置実習のスタートとして、学内で普通救命講習とケガの手当て講習を行いました。 神戸市消防局出身の応急手当普及員の方に、救命の必要性、心肺蘇生法の手順、AEDの使い方、三角巾でのケガの手当ての方法等を学びました。 今後は8月と10月の救急インストラクター講習を受講し、各…
防災実習Ⅰの授業として、神戸市中央区東川崎町にある神戸新聞社報道展示室「ニュースポート」を学生26名が見学しました。 事前に予習として「神戸新聞の7日間」を視聴し、震災時の報道の在り方を学びました。 「ニュースポート」は神戸新聞の報道を一覧的にご紹介する展示室です。 阪神・淡路大…
6月11日に、神戸で初開催された無印良品「いつものもしもCARAVAN神戸(主催:㈱良品計画・神戸市西区)」に、 現代社会学部社会防災学科生有志団体の「Seagull Rescue」が参加しました。 無印良品では、2011年より日常的に災害に備える重要性を知り、備えるためのプログラム「…
大阪府池田市にある「カップヌードルミュージアム」を見学しました。 大阪池田はインスタントラーメン発祥の地と言われています。1958年(昭和33年)、安藤百福は、大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小屋で、世界で初めてのインスタントラーメンである「チキンラーメン」を生み出しました。 学生たちは、インスタント…
後期1年生の入門ゼミナールⅡでは「スーパープレゼンテーションコンテスト」と題して、毎年パワーポイントを用いたプレゼンテーションの大会を行っています。 今年も夏休み中に各自の母校などに赴き、インタビューや調査を行った成果を各クラスで発表しました。5つのクラスからの1人ずつ代表者を立て、学生と教員…
トップページに戻る